構造計算書偽造事件に見る民族ヒステリー
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051118ddm041040041000c.html
これはもう典型的なサル棒事件、単語に反応する日本人の面目躍如だ。マスコミは、単純に企業や国が悪、でマンション購入者が被害者に凝り固まっていて、こぞって誰(どの組織)を血祭りに上げるかに躍起、誰一人まともに責任所在を分析しようとはしない。
この事件、やれコストダウンの締め付けだの、民間検査機関制度の弊害だの、売主責任などといっているが、そんなややこしい話ではないゾ。姉歯秀次という人間がイカレポンチなだけだ。そしてこういうイカレポンチを下請けに使っていた設計事務所の責任ともいえよう。
それにしても、この姉歯秀次という人物、TV取材でまるで他人事のように話していたのが印象的。実は自分のしたことでもまるで他人事のように話すことで、ケッコウ世の中は逃れられる。こうやって惚けた人生を歩んできたのだろう。経験的にそういう人間はケッコウ多いから、私はこういうタイプとは仕事しないことにしている。
さて、彼のやったことには何のメリットも無ないことはチョット考えれば分かること。本人はそれで仕事が増えたと言っており、マスコミは鬼の首を取ったように喜んでいるが、一体誰が何を評価して何を頼んだと言うのか、それが検証されていない。建築主が改ざんを頼んだとでも言うのだろうか、そんなことは考えにくい。
だから責任を問うなら、①姉歯秀次、②元受設計事務所、③検査機関の順だろう。しかし構造計算は認定プログラムの一連計算で行うから、改ざんする方が手間が掛かる。まさかの改ざんだ。厳密には見落としたとなるだろうが、実際問題、誰が予見できただろうか、だから形式的責任ならともかく現実的には検査機関に責任は無い。
驚くべきは、この設計どおりに施行した建設会社への風当たりだ。手抜きをしたのなら仕方が無いが、そうでないなら検査機関がチェックした設計図通りに施工していて、責任を問われてはたまらない。それに対して、銀行が、手形決済資金として用意していた当座預金と債務とを相殺したため不渡りとはなんともムゴイ。こういう銀行に何の非難も起こらないとはマカ不思議だ。
http://www.asahi.com/national/update/1122/SEB200511220007.html
売主にしても同じ。最大の被害者なのだが、売主イコール悪とTVではあたかも加害者であるかのような扱いだ。改ざんを指示したのならともかく、責任を問われてもなあ。法や国家の定めたシステムに従ったのに、結果次第で罪を問われるなんて、コレでは法治国家というより、放置国家だ。(オオッ、我ながらウマイ!)
それなのに、建替えを申し出るとは、こんな誠意ある対応があるだろうか。にもかかわらずマスコミからは責任のなすりあいなどといわれるなら、アホくさくてやってられないだろう。
厳密に言えば、売主(建主)、施工者、設計者、許可者夫々に責任あるだろうが、それなら、買主にも責任があることになるだろう。もし転売していたなら買主は売主だし、売主が建て直すというのに退かないなら、住民はキケンを承知で改善させない罪を問われるべきだろう。言い出せば際限無い。
テレ朝を見ていると、このマンション業者が悪いかのような報道だが、具体的に、どこが他の業者と違い、何が悪くて、どうすべきだったと言うのか、全く不可解だ。
こんな調子で「誰に怒るかではなく、誰になら怒れるか」で責任追及するから、今後しばらく建築工事はやたらと時間がかかり、この国の建設行政はほとんど機能しなくなってしまうだろう。例によって民族特有のヒステリーだ。結局、当事者の何人かがエスケープゴートとして血祭りに上げられて終わり。後はやたらと手続きが面倒になり、保険会社だけが潤うことになるだろう。
今の所この事件で、一番まともに見えるのは国土交通大臣の対応、一番アホに見えるのはマスコミの対応だ。バッカじゃねーの、単語にだけ反応しないで、少しはモノを考えなさいな。但し、直接の原因者は姉歯、形式的には元受事務所、検査機関だが、元受も検査機関も見破ることは困難だから、そういうシステムを創った国の責任は免れないだろう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ビッグ カリビアンさま、コメントありがとうございます。
暮れから、メチャメチャ忙しくなり、更新してませんが、続けておりますので、よろしかったら時々チェックを。
よろしくお願いいたします。
投稿: ベンダソン | 2006/01/09 14:59
耐震偽装報道に関する記述、全く持って正論、冷静な意見であると思います。
誰か悪い者を見つけて、悪い者と決め付けて、冷静な思考無く叩きまくるマスコミ、、それに踊らされる日本人、ちょっとアホっぽくて恐いです。皆でその時悪いと決めたやつを八つ裂きにしかねない愚かさ。このブログの存続を切に願います。
投稿: ビッグ カリビアン | 2006/01/06 10:33
●半兵衛さん、コメントありがとうございます。
あなたのご意見には何一つ客観的事実が無く、すべてご自身の考えや感想です。
しかし、それで構わないのです。あなたがどう思おうと勝手ですし、個人の意見を述べているだけですから、無問題です。
しかし、公器である報道でそれがなされるなら問題ですね。それが私の主張です。
●きき様、コメントありがとうございます。
ウイ、ワタシ、ニホンゴ、ヘタデス。
投稿: イザヨ・ベンダソン | 2005/11/30 00:47
なかなか面白い記事を書きますが、外国の方なのですか?
投稿: きき | 2005/11/29 23:14
すいません
ゼネコンで設計をやってるもんです
販売会社に落ち度はないは間違いです
多分設計士は施主である販売会社や
設計企画会社、施工業者から
圧力を受けていたんだと思うのです
今は金の有るヤツが一番偉い世の中でなんです
もちろん姉歯が悪くはないとは言いません
でもデベは下請けにそれは酷い扱いを
しています
マスゴミは突っ込んだりしません
大事なスポンサーですから
フューザーだけじゃないですよ
投稿: 半兵衛 | 2005/11/25 17:39
ぶつぶつさん、コメントありがとうございます。
私はヒューザーとは何の縁もゆかりも無いので詳しいことは分かりませんが、この会社の何処に具体的な落ち度があるのかが一切報道されないのが、不可解です。
売主責任で一からげにしてしまい、具体的に何が悪くてどうすべきだったのかが示されないまま、結果責任で企業が吊るし上げられる様は、中世の魔女狩りと同じで、対処や改善のしようが無く、何時わが身に降りかかってきてもおかしくないのです。
ところが悪いことをした人間やミスははっきりしているのに、そちらは殆ど問題にされません。
私は、この民族の後進性に寒気を覚えてしまうのです。
投稿: ベンダソン | 2005/11/24 17:52
まともな意見をブログでみるとほっとします。
頑張ってください。
投稿: ぶつぶつ | 2005/11/23 08:22