« 分からない報道 | トップページ | 藤田メッセージの重要性 »

2006/12/07

「醜愚」

blogランキング ←よろしければクリックしてやってください。

Asazuba_main 何気に「人気blogランキング」に登録して、約1ヶ月ちょっと、未だにどういう仕組みでランキングするのか良く分からないが、タブン「人気blogランキング」へのリンクをクリックすることでスコアが上がるらしい。

で、とっても不思議なんですが、ここ3日ほどココログのメンテで拙ブログがアップできなかったら、見る見るスコアが下がってしまった。またココログにはリアルタイムのアクセス分析機能が付いていて、時間毎のアクセスがわかるのだが、これを見ると、ブログをアップした後は急激にアクセスが増えている。

はて?ご訪問いただいている皆様には何時記事をアップしたか分るのだろうか、などと考えつつ、考えても良く分からないので先、行きます。

以下どうでも良いと言えばどうでも良い話だが、今朝の「みのもんたの朝ズバ」では、新築中の議員宿舎を取り上げていた。何でもその家賃は相場が40万円なので9万円は安すぎる、その差額は贈与だから課税しろとか。また広さが82㎡もあってリビングが13畳、執務室が5畳も有るのは贅沢なんだとか。こういうことを口角泡をとばして、みのもんた氏が怒っていた。

へ~、バッカじゃないのと思った。そんな目くじら立てる問題かオイ?東京近郊を地盤としているならともかく、国会議員は日本全国から来るのだ。そのたびにホテルに宿泊していては費用が嵩むし、セキュリティにも問題がある。

確かに、都心の一等地に82㎡のマンションは、それだけを取り出して議論すれば庶民感覚からは贅沢だが、それはあくまで庶民の場合であって、国会議員の場合は違うはず、彼らは国政に関る大事な役目があり、効率を考えれば当然の場所と言えよう。

広さについても、82㎡でリビング13畳、執務室5畳がそんな贅沢かねえ?建物内にフィットネス施設や食堂が有るのもケシカランと言うことらしいが、どうでもいいじゃないか、そんなこと。国会議員に一般のアスレチックに行けというのか?

国会議員の職責を全く無視して、一般人と同じ基準で事を論じていったいナンになると言うのだろうか、もうバカバカしくて、涙が出る。要は何が重要か全然わかってない。こういうのを味噌もクソも一緒と言うのだろう、たまらんなあ。

こんなことを鬼の首を取ったかのように言うみのもんた氏にも呆れるが、それに同調するコメンテーターもどうかしている、本心からそう思っているのだろうか、言うのもイヤじゃないのかしらと思ってしまう。

相場が40万円だから9万円の家賃は贅沢だのもったいないのと言うが、国会では80兆円の予算審議をしているのだ。万の金にこだわることで、兆の金の使い方に良い影響が出るならともかく、とてもそうは思えない。

私個人の金銭感覚では大金であるけれども、たかだか差額は31万円/月だ、年間にしても372万円をケチるメリットより、議員の警護や活動の効率化に対するデメリットが遥かに大きいハズ。

所詮、朝のバラエティ番組なんだからと考えれば、こちらも目くじら立てることも無いのだろうが、まるでこれが正義だみたいな言い方をされると、聞き捨てなら無い。オイ、ちょっと待て、それじゃあ衆愚を創り上げ煽っているだけではないか、これでは衆愚を通り越して醜愚だと思った次第。

blogランキング ←よろしければクリックしてやってください。

|

« 分からない報道 | トップページ | 藤田メッセージの重要性 »

コメント

やや右より?のベル様、どうもです。
いや、「醜愚」は単なるワープロの変換ミスなんです。(苦笑)
こんな言葉ホントにあるんですかね。

衆愚と打ったつもりが、1文字づつ変換したら、「醜愚」となって、あ、こりゃ面白いってなもんです。

あと私は、ガイジンではなく宇宙人と思ってください。
とり急ぎ
よろしくお願いします。

投稿: イザヨ・ベンダソン | 2006/12/11 20:43

衆民なんていう難しい日本語⇒衆愚なんていう・・・でした。
オレは外人か(笑)?

投稿: やや右寄り?のベル | 2006/12/11 18:18

全く同感です。自分達の『代表』である議員を貶める事に疑問を抱かないようじゃ「醜愚」と言われても仕方がないですよ。しかし衆民なんていう難しい日本語、外人さんなのに良く知ってますね(笑)。

しかしこういう事をみのさんのように取上げる事を『正義だ』と思っている人は、多くいるのだと思います。きっと庶民、つまり自分より贅沢をするのが許せないだけでしょうね。事実「海外では議員は名誉職の意味合いが強く、給与も安い。日本もそうあるべき」などと言うコメンテーターがいました(TBSじゃなかったかも?)。議員の携わる仕事の重要性が分かっていたら言えませんよ。

国会議員の職責を全く無視して文句を言うが、いざ緊急時の対応が後手に回れば自分がこの件に反対した事も忘れて「何をやっているんだ!」と言うのも『自称庶民』なんですよね。

投稿: やや右寄り?のベル | 2006/12/11 18:13

nobusukegou 様、その通りです。

投稿: イザヨ・ベンダソン | 2006/12/09 12:42

「これだけ立派な宿舎を作ってやったのだから、それに見合った仕事をしろ!」
「これだけ金のかかる議員が、こんなに多く必要か!」

が正しい(?)怒り方では?

投稿: nobusukegou | 2006/12/09 01:51

頑張れ藤田東吾様、コメント有難うございます。

そうなんですよ、大衆の怒りって、いったい何なのでしょうかね。
不思議ですね。

投稿: ベンダソン | 2006/12/08 13:46

本当に隠したい内容は報道しないマスコミなわけですから・・・みのももんたが怒っていても「ガス抜き機能」なのか??と思ってしまうようになってしまいました。
一般大衆は「みのもんた」が怒っているのを見て「怒った気」になってしまって、それ以上のことに注意がいかなくなるのかな?って感じです。
こういう世論コントロールもありなのか?と思ってしまう今日この頃です。

投稿: 頑張れ藤田東吾 | 2006/12/08 07:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「醜愚」:

« 分からない報道 | トップページ | 藤田メッセージの重要性 »