« 緊急時の行動計画/3分後から総理直接指揮ってホンマかいな?じゃ何故2時間も? | トップページ | よ~く考えなさ~い。見ざる、言わざる、聞かざるは誰のため? »

2007/03/27

地震といえば耐震偽装?

2007032600000585reubus_allview000 地震といえば、気になるのは耐震偽装だと思うが、みなさんいかがだろう。たまたま、今回の地震では、地方のせいか、木造家屋ばかりでビルが少ないようだ。だが、不幸中の幸いなどといってはおれない。震源がチョイ外れていたらどうなっていただろうか。

■タイムリーな話題

偶然なのか実にタイムリーに、昨日参議院予算委員会で耐震偽装に関する質問があることを、ブログ耐震偽装と報道責任が教えてくれた。何故、馬淵氏ではなく芝氏が質問するのか、その経緯も書かれているのでご覧いただければと思う。いつもながらの鋭い論調と情報に感謝したい。

で、早速その質疑を聞いた。(↓芝博一(民主)氏の質問はこちら。)

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=1872&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2007-01-25&dt_singi_date_e=2007-03-27&tx_speaker=&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=AND&absdate=2007-03-26&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2007-02-27&abskaigi=no

■姉歯と水落の差は?

約45分間、この耐震偽装に関する質問だ。要約すれば、姉歯事件と水落事件に対する国の対応の差に対する疑惑を言っている。片や姉歯事件では1~2ヶ月で関係者が糾弾され、報告書まで5ヶ月だったのに、水落設計士=アパの案件では未だに検証が終わっていないではないか、と言うもの。

■アパは事前に知っていたことが明白に

山場は、具体的にアパの対応の矛盾点ウソを指摘している34分40秒~39分にかけてのやりとりだ。

芝)アパが偽装を知ったのは何時か。(3440

冬芝)イーホームズが昨年3月8日に偽装の疑義を指摘した。

コレに対し、芝氏は、今年125日の京都アパホテルの耐震偽装会見でのアパ社長(=帽子を被った女社長)の「寝耳に水」発言と、同日元谷外志雄会長が発表した対応策(=寝耳に水なのに、他の物件の偽装可能性の調査や対応を述べている)を捉え、片や女社長は寝耳に水と言い、会長は事細かに経緯を知っているのはどういうことかと冬芝大臣を問い詰めた。(39分頃)

■イーホームズの指摘

冬芝大臣は、寝耳に水発言は聞いていないととぼけたが、冬芝大臣が聞こうと聞くまいと事実だ。一連の冬芝発言が、アパが自社物件の1年前から耐震偽装疑惑を知っていたことを証言してしまった。盛んに大臣は、1月25日までは、偽装が確認できなかったことを強調していたが、昨年3月にイーホームズが指摘していた事実は明言している。

■速記中止

アパが片や女社長は寝耳に水と言い、会長は事細かに経緯を知っていて今後の改善計画を発表しているのはおかしいではないかと、芝氏が問い詰めると、「1月25日までは耐震偽装が発覚したのではない。それまでアパが偽装を認識していたかどうかは分らないが、わかったので顧客に周知したのだろう。」と冬芝大臣が答えたところで、速記中止となった。

余談だが、突然速記中止を告げられた芝氏の怪訝な表情が印象的で、無修正垂れ流し映像のリアリティに改めて感心した。こういうアリのままの情報提供は実にあり難く、貴重だ。

何故ココで速記中止になったのかは分らないが、タブン、想像に基づく議論になったからではないだろうか。(よくワカラン)

■タイムリーなのに何故騒がない?

さて本題に戻って、耐震偽装、久々に話題になったが、たまたま能登半島地震があってタイムリーだ。なのに、例によってマスコミはあまり騒がない、ここで耐震偽装を騒ぐのはニホンジンのメンタリティーでは不謹慎となるのだろうか。よくわからん。

■政治家も人気商売?

民主党は、ほらねちゃんと質問したよ、と言うことなのかもしれない。政治家もある意味政党をプロダクションとする人気商売だから、マスコミが騒がなければ、気合も入らないのだろう。だが、なんと言ってもタイムリーな話題だ、ここで問題点を明らかにしないで尻切れトンボになってしまっては、本当に大被害が出たときには、もっと大変な事態となる事は明らかだ。

芝氏には、今ひとつ突込んでほしいという気がしないでも無いが、こういう現状においてはよくやってくれた。今後も追及の手を緩めず頑張って欲しいと思う。何しろ国民の生命財産に関る大問題なのだから、とりあえず応援メールを送くろう。

http://www.shiba-hirokazu.com/form/index.html

他の議員もマスコミも、現に地震が起きた今こそタイムリーなので、耐震偽装を話題にして欲しいものだが、偽装が指摘されたアパ物件がある京都や成田に地震が来ないとダメなんだろうか。人が死んでからでは遅いと思うのだが・・・・。

 

と言う訳で、クリックよろしくお願いいたします。

↓ ↓ ↓

人気blogランキングへ


『藤田東吾を国会へ贈るかい??』に参加する http://groups.yahoo.co.jp/group/togotodiet/

|

« 緊急時の行動計画/3分後から総理直接指揮ってホンマかいな?じゃ何故2時間も? | トップページ | よ~く考えなさ~い。見ざる、言わざる、聞かざるは誰のため? »

コメント

3月29日、国交省は、アパの埼玉県鶴ヶ島アップルガーデン若葉駅前を耐震偽装と発表した。東京のアパホテル日本橋駅前も強度不足が判明した。しかし、このニュースを取り上げたのは大阪MBSのVOICEと、TBSのNEWS23、NHKのBSニュースだけだった。何故?アパのマンション購入契約を結んだ後、いろいろな事件のことを知り、手付金放棄で解約を決意した者として、アパがどんな手を使ってマスコミを手なづけたのか知りたいものだ。こんなデベロッパーにタワーマンションを手がけさせていいのか。

投稿: shika | 2007/03/30 09:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震といえば耐震偽装?:

« 緊急時の行動計画/3分後から総理直接指揮ってホンマかいな?じゃ何故2時間も? | トップページ | よ~く考えなさ~い。見ざる、言わざる、聞かざるは誰のため? »