5000万件不明がミス?
納付記録5000万件が該当者不明になっているこの事件、余所の国なら暴動が起こっていても不思議ではない。だが、不思議なのはこればかりではない、何故発覚したのか、何故5000万件もあるのか。皆さんは、ここに疑問を感じないのだろうか?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (4)
納付記録5000万件が該当者不明になっているこの事件、余所の国なら暴動が起こっていても不思議ではない。だが、不思議なのはこればかりではない、何故発覚したのか、何故5000万件もあるのか。皆さんは、ここに疑問を感じないのだろうか?
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (4)
どうやら、藤田東吾氏に新たな動きがあったようだ。ブロガーのどなたかが詳細について書かれると思うのでが、それは明日として・・・、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (5)
先ずは赤ちゃんポストから。実施している慈恵病院では「こうのとりのゆりかご」と言っているのに、いったい誰が「赤ちゃんポスト」なんて名前をつけたのだろうか。そして、マスコミは今もって、この言葉を使っている。その神経を先ず疑ってしまう。「こうのとりのゆりかご」と言う事はそんなにタイヘンなことなんだろうか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070514-00000039-mai-pol
この法案、野党が反対しているが、一体何がいけないのかが伝わらない。おしなべて野党は、審議不十分と言う。正味4日間半の審議時間(109時間)で採決されたことは拙速であったとの主張だ。確かに、郵政民営化法案ですら、衆議院での審議に120時間を費やした。だから審議不十分?
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (1)
相も変らぬ靖国問題、エセ右翼のヒステリー攻撃は承知のうえで敢て取り上げたい。結論を言えば、宗教法人である以上、国による靖国神社の特別扱いはいかがなものか。よって首相の参拝はもってのほか。靖国参拝は個人の勝手、参拝したい人が参拝し、したく無い人はしなければ良い。だから無宗派の国立追悼施設を造ればよいではないか。そして靖国に祀られるか否かもも含めて当然にそこに入るか否か、本人の勝手だろう。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (2)
相変わらず懲りないと言うかなんと言うか、ニホンジンは談合が好きだ。是が「和を持って尊しと成す」ならば、日本は悪党社会と言う事なんだが、ふう・・・・。
先ずはこちらをご覧いただきたい。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
タブン、こちらの理解力の無さだと思う。さらっと読んだり、見過ごせばなんでもない事なんだろうが、あれ?っと思うと、どんどん分からなくなる事がある。ま、たいした問題ではないのですが・・・・、ゴールデンウィークの暇つぶしと思ってくださいナ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント