ヒューザー小嶋元社長のメールの凄い内容
掲題の件、7/12エントリーで複数の週刊誌が追っていると、お知らせしたが、早速日刊現代が扱ったようだ。http://gendai.net/?m=view&c=010&no=19521
<引用開始>
「消えた年金」に続き、安倍政権を揺るがす爆弾がネット上で噂されている。耐震偽装事件で騒がせたヒューザーの小嶋進元社長が大手自動車会社の技術者に送ったメールで新たな疑惑を告発している。国交省の官僚と国会議員の不正を暴き出しているのだ。参院選を直撃するかもしれない。
<引用終わり>
続いて、P誌が扱うのも時間の問題。渦中の元国交省官僚を立てている安倍内閣としては、今更だが、一連の閣僚の不祥事といい、人事能力の欠陥が増幅され、有難くないだろう。
事ココに至ってはどうにもならないが、国家の舵取り役としては、小泉さんと比較されてしまい、芯の弱さが見え隠れしてしまう。良し悪しの評価はいろいろ有ろうが、盟友田中マキコをバッサリ切り捨てた小泉氏に対して、旧態依然としたしがらみ体質が目立った内閣だったように思う。(←イカン、過去形で書いてしまった)
人情があるといえば有るのだろうが、彼が潜水艦の艦長ならば、一部の部下を可愛がる余り、たちまち敵にやられ、乗組員全員が海のモズクとなるだろう。結局可愛がられた本人も、他の乗組員もオダブツだ。たまらんなモウ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
皆様、コメント有難うございます。
>一郎様、
みだらな・・・ですか、う~ん、深いなあ。
>ゴンベイ様、
確かに。昨日、本屋で立ち読みしたら週刊現代には、そんな記事ありませんでした。
私の早とちり、訂正します。でも日刊に載ったと言う事は裏が取れたと言う事なので、来週には各誌から、出るでしょう。
投稿: イザヨ・ベンダソン | 2007/07/16 21:16
記事を掲載したのは日刊ゲンダイ、週刊現代ではありません。
訂正を。
投稿: ゴンベイ | 2007/07/16 20:34
海のもずく、たいへん、シュールです。
今度使わせてもらいます。
ぼくは、こないだ、「みだりに」と書こうとして、危うく「みだらに」とするところでした。
深層心理の表われでしょうか(笑)
投稿: 一郎 | 2007/07/15 22:58
重箱の隅様、ご指摘有難うございます。
>一流のジョークですよね?
勿論です!
というのはウソです。単なる私のズッコケ、ゴメンなさい。
アタマの中では「藻屑」なんですが、キーは「もずく」。
なんで、変換しないのか、MsIMEは使えんなあ、ま、いいかカタカナでってなもんです。←使えんのはベンダソン、お前じゃあ。(恥)
先日も、「おさわがせしております」を「おさがわせしております」といいそうになり、一人焦っておりました。
と、言うわけで、自戒の念を込めて、あえて直さず、恥をさらしておきます。
投稿: イザヨ・ベンダソン | 2007/07/15 11:01
>>海のモズク
一流のジョークですよね?
海の藻屑の
投稿: 重箱の隅 | 2007/07/15 10:17