警察・検察の裁量とは?森田健作氏の逮捕起訴は何時?
千葉県知事に当選した森田健作氏。先ずはおめでとうと言いたいけれど、そうはいかない。一方で証拠も不確かなのに起訴された人がいて、明らかに違反している森田氏が何の咎めもないとしたら、警察・検察の裁量を逸脱した職権乱用、法治国家ならぬ放置国家だからだ。フツーなら何の問題も無いだろうに、森田さん、アナタも運が悪い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000515-yom-pol
<引用開始>
「完全無所属」実は「自民支部長」…千葉知事当選の森田氏
3月30日12時42分配信 読売新聞
千葉県知事選で100万票余を獲得して初当選した元衆院議員の森田健作氏(59)が、現在も東京都の自民党支部長を務めていたことがわかった。 |
<引用終り>
つまり自民党の名前で集めた多額の企業献金を自分の資金管理団体へと迂回していた。今問題視されている小沢代表の場合は10年間に3億円の献金だが、こちらは、わずか4年間で1億6000万円超の巨額献金を自分の資金管理団体へと迂回させていた。
では、森田氏の辞任は何時? 世論調査では、小沢代表が辞任すべきと思っている人が6割なんだとか。ではこれほど明確な迂回献金を自らの手でやっている森田氏の辞任を求める声は?まさか6割以下なんてことは無いだろう。
もしこのまま行くなら、国民の6割はアホ? と言うか、これ、正気の沙汰ではない。国民の6割はバカとかアホウといったレベルを超えてホントに知能が足りないんじゃないかと思ってしまう。
拙ブログ読者ならこの段階で、発狂してると思うが、念の為言おう。
① 検察の論理は?
○検察が小沢秘書を起訴した理由=企業がしていた迂回献金を知っていた疑い。
○森田健作の迂回献金=自ら企業献金を自分に迂回献金している事実。
つまり森田氏の場合は、自分で企業からの迂回献金をやっているのだから知る知らないのレベルではない。企業からの迂回を知っていたかもしれない疑いでの小沢秘書の起訴だから、最初から迂回献金の事実が明らかな森田氏を、検察が起訴しない理由は無いだろう。もしこれが起訴されず、裁量の範囲とするならば、いかなる理由からなのか、検察の論理を聞きたいものだ。
② 森田氏の起訴は何時?
と言う訳で、森田氏の起訴は何時?何しろ、証拠調べの必要が無い。小沢側は企業の迂回献金を知っていたか否かの疑惑で起訴。片や森田氏は自ら迂回献金を仕組んでいて、それが収支報告書で明らかだから、始めから証拠も揃っているのだ。起訴には何の問題も無いはず。
③ 森田氏の辞任は何時?
秘書が相変わらず容疑事実を否認している小沢氏への辞任要求を国民の6割がホントに求めているなら、容疑事実がハッキリしている森田氏には国民の6割超が辞任要求しなければ辻褄が合わない。世論が森田氏の辞任要求をするのは何時?
ついでに言うと、以前にもお知らせした前国交省事務次官佐藤のぶあき氏の収支報告書はこちら。これはたまたまネット検索で引っかかった一例だ。本当は二階氏のそれを知りたかったが、いくら検索しても見つからなかった。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/kanpo/shikin/20080912g00202/pdf/20080912g002020124.pdf
これを見ると、年間約7800万円の献金があり、うち6500万円が政治団体から。その政治団体のうち自民党及び支部からが5000万円だ。自民党は桁外れに巨額の企業・団体献金を受けいている。森田氏に限らずその献金の再配分だ。これが何故迂回献金として問題にならない?
一方では、小沢代表がいくら説明しても、何故そんなに献金が必要なのかと騒がれるが、自民党のペーペー議員でさえ、これだけの企業・団体献金をたった1年で受けているのだ。
これを騒がないなら、大<小と考える全くもって不思議な国民性だと思う。
昨日午前中TVを見ていたら、民主党石井副代表が、あれだけマスコミが偏向報道をやれば6割程度の辞任要求が出るのは当たり前だと吼えていたが、もっともだと思う。
なにしろ、国民が感じている小沢代表への疑惑なるものは、与党自民党諸氏の方が遥かに大きいのに、そちらにはサッパリ目が向かないのだから。それでも本当に、国民が自らのアタマで考え、野党である小沢代表の辞任を求めているとしたら、一体その根拠は何なのだろうか。
そう考えれば、小沢辞任騒動が、マスゴミが作り出した世論誘導である事は、疑う余地が無いと思う。
ではこの先どうなるか、或いはどうすべきかを考えれば、このバカ騒ぎの矛盾、辞任すべきは自民党諸氏及び森田氏である事を、身の回りに知らしめるとともに、言っても分らんバカは放っといて静観するしかあるまい。
説明しても分らない人々は、単語に反応しているだけで何も考えていないから、放っておけば、人の噂も49日、やがて再び麻生内閣は自爆をするだろうから、そちらに目が向くはず。
願わくば、民主党内に巣くう獅子身中の虫が、ここぞとばかりに騒ぎたて、政権交代の足を引っ張らないことを祈るのみだ。
↓ ↓ ↓
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ペンタクロス様、コメントありがとうございます。
森田建作は嫌いじゃありませんが、あまりにもマヌケすぎですので、是非リコールしてください。
てゆうか、逮捕されるよう警察に提訴しましょう。
投稿: ベンダソン | 2009/04/01 20:39
ペンダソンさん、こんばんは。
森田健作に騙されて一票投じた人からリコール運動が起こるとおもしろいですね。
投稿: ペンタクロス | 2009/04/01 18:38
とし様、コメントありがとうございます。
>既存勢力とでも言うべき人達は、よっぽど焦っているのでしょうね。
この焦り方は尋常ではないように思います。断末魔の焦りなのか、国民を舐めているのかよく分かりません。恐らく両方なんでしょう。
>こういう時こそ、我々は、冷静に見守りながら、おかしいことはブログなどで、個人個人の意見として配信していきたいものです。
全くもってその通り。ゆえに、クソ忙しいのにブログを更新しております。
とりいそぎ、よろしくお願いします。
投稿: ベンダソン | 2009/04/01 09:41
お久しぶりです。
最近は、小沢一郎の一件があってから再び更新が活発になったと思って見ていました。
ちなみに、この森田健作の件に関して言うと、おそらく、ペンダソンさんの想像以上に間抜けなのではないでしょうか?
抜けてるところが多すぎるみたいですよ。
例えば、どこかのHPに書いていましたが、ドンキホーテからも献金を受け取っているそうですが、ドンキホーテは、外資比率が50%を超えている会社だそうで、ドンキホーテから献金を受け取っている時点で政治資金規正法に引っかかっているなどなど。
これだけの「明らかな証拠」、それも間抜けとしか言いようがないほど、誰でもわかる状況になっているのに、これで知事を辞めないって言うんだったら、また、メディアがそれをまともに報道しないというのだったら、これからはすべての子供達に「絶対にテレビだけは見るな!」って言いたくなりますね。
仮にテレビを見たかったら「KeyHoleTV」という苫米地英人などが作ったソフトでワンセグくらいのテレビ動画は見られるからそっちにしろって言いますね。
まぁ、それにしても、これだけわかりやすい「カオス」が見られると言うことは、既存勢力とでも言うべき人達は、よっぽど焦っているのでしょうね。
こういう時こそ、我々は、冷静に見守りながら、おかしいことはブログなどで、個人個人の意見として配信していきたいものです。
またきます。
投稿: とし | 2009/03/31 18:34
ペンタクロス様、コメントありがとうございます。
たぶん、噛まれても、ナメクジだと言い張るんでしょう。
じゃ、薬いらないねと言われて、立ち往生。
そうなる事は目に見えてるけど、ゴメンとはいえないのでしょう。ならば、早めにそれとなくゴメンねで、藪蛇をとっ捕まえれば良いものを・・・ふう。
投稿: ベンダソン | 2009/03/31 18:03
ペンダソンさん、こんにちは。
世論操作の藪をつついたら、隣りから毒蛇がゾロゾロ這い出てきましたね(笑)。検察はまだナメクジだと言い張るのでしょうか。
投稿: ペンタクロス | 2009/03/31 16:42