2016/01/10

たぶん何も変わらない

従軍慰安婦問題で日韓合意がなされたが、たぶん何も変わらないだろう、むしろ日本は政府としてこの事実を認めてしまったので、国内ではああだこうだ従軍慰安婦の強制はなかったと騒いでも、外から見れば往生際の悪さと映るだろう。以下雑感・・・

続きを読む "たぶん何も変わらない"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014/10/11

憲法9条へのノーベル賞運動を否定する根拠は?

以前からの拙ブログ読者の方々は、私が改憲論者であることをご存知だろう。だが、だからといって私は憲法9条へのノーベル賞運動を否定する気になれない。改憲は国防のための方法論であり目的ではないからだ。

続きを読む "憲法9条へのノーベル賞運動を否定する根拠は?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/09/29

あの、中国の発言が問題なんですけど・・・

伸坊キャスターのTV番組を見ていたら、国連での中国と日本のバトルを取り上げていて、これに日本はどう対応すべきかと言う問いに対する石破幹事長の見解に愕然とした。

続きを読む "あの、中国の発言が問題なんですけど・・・"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012/08/24

子どものケンカ外交、筋を通すなら最初から

韓国が首相の親書を返送したことについて、記憶にある限りにおいては、こんな話聞いたことない。古今の歴史においても戦争中の国家間でも、意思のやり時は親書なので、全く不可解だ。ゆえに、返送された親書を受け取らなかった野田首相の判断は珍しく筋が通っていた・・・、と思ってたら、

続きを読む "子どものケンカ外交、筋を通すなら最初から"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/18

反対側の見方(味方?)

我がA国の無人島にA国国民が乗り込んだら、不当にもB国巡視艇が乗り込んできたので、A国国民はレンガを投げて防戦したが、拉致されたので、A国政府は直ちにB国にA国国民送還を要請し、無事帰ってきた。

続きを読む "反対側の見方(味方?)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/16

李大統領はパンドラの箱を開けた?

李明博(イ・ミョンバク)大統領は、天皇に訪韓するなら謝罪をしろという。歴代韓国の政権が危うくなると何度となく繰り返されてきた日韓併合問題。多くの日本人は、「またかよ、いったい何度謝れば気が済むのだろうか、キリが無い。」と感じていると思う。

続きを読む "李大統領はパンドラの箱を開けた?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/29

そんなに安全で便利ならホワイトハウスで使えば?

出されたコーヒーに毒が入ってるのでは?と疑う客に、大丈夫だと言っても説得力はない、飲んでみせるしかないだろう。その昔、日本が南方の海に、安全だから放射性廃棄物を沈めさせてくれと言った時、そんなに安全なら日本の海に沈めればよいと言われた。

続きを読む "そんなに安全で便利ならホワイトハウスで使えば?"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012/07/13

当然すぎる尖閣への自衛隊常駐案

石原都知事が、尖閣諸島に自衛隊が常駐すべきだ言ったとか、当然の考えだと思う。ある日地下資源があると分かったとたんに隣国が領有を主張し始めたのに、今まで何故それをしなかったのか、そっちの方が不思議でならない。

続きを読む "当然すぎる尖閣への自衛隊常駐案"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/04/24

北朝鮮はチンピラ国家?

今更、こんなこと言っても、カエルの面にションベンだろうが、これが国家か?まるで頭のいかれたチンピラの放言ではないか。

続きを読む "北朝鮮はチンピラ国家?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/04/20

日本人は忘れっぽい民族?

日本人は忘れっぽい民族だと思う。過去を水に流すと言えば聞こえはいいが、要は都合の悪い事はホッカムリしてしまうという事.巷間よく聞くセリフに「いつまで過去の事を言ってるのだ」があるが、問題をきっちり解決するか時効でもない限り、100年でも1000年でもその問題は継続する。

続きを読む "日本人は忘れっぽい民族?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧