2017/04/01

◆知らなかったカルピスのルーツ・・・

 

カルピスは乳酸飲料だから原料は牛乳だと思っていた。もちろんそれで間違いないのだけれど、それは大量生産している現代での話しで、カルピスのルーツをたどると、どうもそうではないらしい。

続きを読む "◆知らなかったカルピスのルーツ・・・"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/28

絶対は絶対無い

自分の持って生まれた資質なのか、これまでの人生における努力の結果なのかは、今となっては定かではないが、私は自分が絶対に正しいとは思わない。自分に自信が無いのかと言われれば、その通りだが、そういう事ではない。

 

続きを読む "絶対は絶対無い"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/10

取り留めない話~まず自分にできることから

前々からお誘いいただいていながら、仕事の都合で不義理を続けてしまった減税日本の東京事務所開設パーティに行ってきた。ところが時間通りに行ったら、もう満杯で入ることができず廊下にいたら、目の前を小沢一郎氏が通った。凄いオーラだ。

続きを読む "取り留めない話~まず自分にできることから"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/06/30

この国は案外単純かも?

私自身は、全く無名で、何の力も無いが、どういうわけか話題の渦中にいる政治家や政府高官と普通に話が出来たりする。一昨日は地域主権を叫ぶ某首長や国会で話題の政治家と居酒屋でのんだ。昨日は某省次官とやはり居酒屋で歓談した。

続きを読む "この国は案外単純かも?"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/05/22

四方山話と学びの楽しさ

今日のお話は単なる雑談です。ま、気楽に読み飛ばしてくださいな。で、昨日、ある新聞社の記者さんとT大近くの居酒屋で飲んだくれた。選挙以来、何人かの記者さんは、どういう訳か私に関心を持った様子で、特に件の記者さんは熱心だ。で、そこでの会話で、選挙制度の在り方に議論が白熱した。

続きを読む "四方山話と学びの楽しさ"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/05/04

平気でウソをつく人

今日は或る集まりでバスを仕立てて、名所旧跡回りを楽しんだ。ちとジジ臭い感じがしないでもないが参加者は中高生からお年寄りまで様々だ。でもって或る名所の駐車場で接触事故を目撃した。

続きを読む "平気でウソをつく人"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/22

課長島耕作の面白さ

昔は結構週刊モーニングといったコミック週刊誌を読んでいたが、ある時期から文字小説に目覚め、ここ20年くらい全くコミックから遠ざかっていた。ついでに言うとパチンコも。

続きを読む "課長島耕作の面白さ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/03/14

ウインドサーファーのものすごい冒険

すっかりメタボおやじになった私だが、実は何を隠そう、その昔ウインドサーフィンの全日本入賞者なのだ(ただし、物凄くマイナーなクラス)。入賞者と言うのは1~3位だから、マイナーとはいえ結構、上手かった。

続きを読む "ウインドサーファーのものすごい冒険"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/20

でっかい数の捉え方

Photo その昔、どっかの王国で、チェスが発明されたそうな。で、このゲームに王様がはまってしまい、発明した家臣に「褒美をとらすぞ、何でもゆうてみい」てな事を言ったとか。

続きを読む "でっかい数の捉え方"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/08/17

松井の嫁さんが腰痛?

大リーグで活躍中の松井選手の嫁さんが、腰痛で障害者?

へーっ、さすが松井選手ほどの大物になると、ヨメさんのことまでニュースになるのかあ。にしてもお気の毒に。

続きを読む "松井の嫁さんが腰痛?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)